 
シンタックスハイライトが可能なプラグインを入れてみました。
今回使ったのは
「Syntax Highlighter」
これは言語特有の予約語をハイライト表示するプラグインです。
今回はスクリプト言語であるLuaのハイライト表示を試していきます。
SyntaxHighlighterのサイト左のSyntaxHighlighter_1.5.1.rarからプラグインのダウンロードができます。
SyntaxHighlighterだけではLuaには対応していないので、Luaに対応させるべく今回は
まこと☆おやじ様のLua対応版Syntax Highlighter
を参考にさせて頂きました。
Luaに対応したスクリプトをコピーし、それをjsファイルとして保存すればおっけー
実際に適用するとこんな感じ。
function factk(n)
	if(n==1) then 
		return 1
	else
		f=n*factk(n-1)
		return f
	end
end
適用方法は
ソースコードを綺麗に表示するJS「dp.SyntaxHighlighter」
を参考にさせて頂きました。